地方学生の落とし穴

  • 説明会

行って来ました〜!30分前には入場しとこうと思ってたのに
またいつもの悪い癖。。タラタラ用意をしてたら、10分前到着。
急いで、階段駆け上がるとなんかアットホームなスーツきた約15人ほどのグループが…。
ええ?!!今日はそんな感じで説明会なのー?と思っていたら、
なんと予定されていた教室が試験中で使用されており使えない様子。
おい、、学部長よ。うちの学生みんな落とされんぞ。
全国回っているけど、こんなことは初めてだそうです。
が、人事の方は非常に丁寧に説明してくださいました。
今までいろんな企業説明会聞いたけど、ここはダントツに対応が良いです。
一生のことだから多くの会社をみてほしいって言ってくださったし。
今日OBでこの企業に入られた方も来てくださって、お話を聞かせてもらいました。
説明会終わって、この方に個人的に就活に関して相談しにいったら、なんと!!
同じ高校出身者だったことが判明!!
県外の高校からこの大学に来て、いまはこの地で働いてらっしゃると思うと感動
しました。ふるさと離れて同郷の人を見つけるとなんかジーンとくるものがあります。

  • それでいいの?

今日のテーマにある「地方学生の落とし穴」についてなんですが、
実は今日の説明会、損保業界では第一位のとこなのに、来ていた学生
20名いませんでした。福岡で合同説明会あってるけど、
それに3年、M1がほとんど行ってるわけではないと思うんです。
なんでこんなに説明会参加者が少ないのか?
予想その1→冬休みに入って学校で何が行われているか知らない
予想その2→就活してる人が少ない
予想その3→その業界に興味のある人が少ない
以上を考えてみたんですが、やはり地方学生は圧倒的にのんびり型
なんじゃないかと思うんです。特にこの大学のうちの学部。
この時期にあの人数どうしてもおかしいですよ。
まあ、自分自身の就活には関係ないっちゃあないですが。
でも、どーよ?と思い一方的に書いてしまいました。
人それぞれ事情はあるとはおもいますけどね。

一番締め切り迫ってたやつさっき出しました。
でも、まだまだある。
逃げたいです。